【決定版】韓国アイクリームおすすめ10選!色素沈着や目元のクマ、ほうれい線に効果的なアイクリームは?

顔の印象を大きく左右する目元。
顔のパーツの中で「目」を重要視している女性は
多いそうです。

だからこそ、色素沈着やくまが気になる
という方も多いですよね。

アイクリームは悩み別に合ったものを選ぶのが最も効果的です。

今回は、ほうれい線ケアにおすすめ、そんな「目元ケア」におすすめしたい
韓国おすすめアイクリームを10選ご紹介致します!

悩み別に紹介しているので、記事の最後までご覧くださいね!

 

 

アイクリーム決定版!20代からやっておけばよかったと口を揃えるのが、目元のケア。特にアイクリームを塗っておけばよかったという声が多数。でもどのアイクリームを選べば良いかわからない。
そんな方に、アイクリーム決定版、これを選べば間違いないという商品を先にご紹介しておきます!詳細は記事中に書いてあります!

商品のレビュー、口コミはぜひ商品ページで確認してくださいね!
韓国アイクリーム


 

 

色素沈着や目元のクマの原因は?

色素沈着と4種類のクマの原因は、
それぞれ異なる理由があります。

*色素沈着とは?
皮膚の色が濃くなることを言い、
一般的に「シミ」と呼ばれます。
原因として最も多いのは、メラニンの増加
によるものと言われています。
通常、日光を浴びた肌は「メラニン色素」
を生成しターンオーバーすることで、
排出されて行きます。
しかし、加齢やホルモンバランスなど
何らかの原因によってターンオーバー
されにくくなると、

メラニン色素が定着していき「シミ」
として残ってしまうのです。
その他、炎症や傷によって色素沈着する場合
もあります。よって濃いアイメイクによる摩擦
にも注意しなければなりません。

 

*クマとは?
クマにはその原因によって4種類あります。
近年PCやスマホなど長時間電子機器を
見続けることによる「眼精疲労」が原因
の赤クマに悩む方も増加しています。

自分のクマの原因を知り、
状態に合ったアイクリームで

正しいアイケアをしましょう。

 

1.茶クマ

目のマッサージをして目元周りの皮膚を
引っ張っても薄くならなければ茶クマです。
主な原因としては
紫外線や摩擦による「色素沈着」です。
良く睡眠をとったのにクマがある場合は
茶クマでしょう。

 

2.青クマ

目元の毛細血管が薄く見えた状態を言います。
主な原因としては
血行不良、睡眠不足と言われています。
マッサージや充分な睡眠をとることで
改善されれば青クマでしょう。

 

3.赤クマ

主な原因は「眼精疲労」です。
長時間PCやスマホを見続けることが
多い現代で、増加傾向にあるクマです。
30分毎に目を休めるなど工夫をすると
良いでしょう。

 

4.黒クマ

主な原因は、加齢に伴って押し出された
余分な脂肪です。
目元がたるんできて影になり黒く見えます。
また、紫外線や乾燥によっても
皮膚のたるみの原因になります。
こちらはアイクリームで正しくケア
することで改善の効果があります。

 

色素沈着やクマに効果的なアイクリームの選び方

近年、韓国では様々なタイプの
アイクリームが販売されています。
では、どのように選べば良いのでしょう?
アイクリームは成分や効能によってアプローチ
してくれる効果が異なるので、
自分の悩みの原因に合ったものを
選ぶことが重要
です。

 

色素沈着・茶クマには・・
ビタミンC配合や美白効果のあるもので、
メラニンを抑制してくれるタイプ
のものを選ぶと良いでしょう。
・青クマには・・
血行不良に良いとされる
ビタミンEが配合され、
優しくマッサージできる
ロールタイプが良いでしょう。
・赤クマには・・
血流改善成分が配合されているものや
ナイアシン・ビタミンP
入っているもの
が良いでしょう。
また、温めることで目元周りが
ほぐれるので
保湿力の高いものを
手でじんわり温めて
優しく
マッサージすることも効果的です。
・黒クマ・・
コラーゲン配合やエイジングケア
のできるものでハリ・弾力、保湿力の
高いものを選びましょう。

目元のたるみが原因の一つなので
優しく
横に引っ張るような
マッサージが有効的です。

 

色素沈着やクマに効果的なアイクリームの塗り方

色素沈着やクマの原因によって
アイクリームの種類を正しく選ぶこと
が重要だとお話してきましたが、
更に効果的なアイクリームの塗り方
のポイントをご紹介します。
色素沈着や4種のクマに悩む
全タイプの方に共通しているので
是非実践してみてください。

アイクリームの効果的な塗り方

①目元の周りは皮膚が薄いため、
できるだけ摩擦がないよう
優しくマッサージする。
②クリームを手でじんわり温める!
お肌により浸透しやすくなります。
③夜の乳液の後に塗る。
アイクリームは比較的油分が高いので、
朝につけるとメイク崩れや
浸透力が落ちてしまう原因に・・。

夜のスキンケアの乳液の後が
ベストタイミングです。

※商品によって順番や使用タイミングが
異なるものもあります。
④毎日かかさずケアすること。
目元ケアは、1回や2回で劇的に変化
するものではありません。

日々紫外線を浴びたり、
メイクをするのと同じく、

アイクリームも毎日のケアが
大切になります。
⑤20代から目元ケアを始める。
一般的に目元が気になりだしてから
始める方も多いですが、
PCやスマホによる赤クマ(眼精疲労)が
増加していることから、
早いうちからケアすることが大切です。

 

目元のたるみやくまに
悩んでいる方はいませんか?
そんな時に効果を期待されているのが
アイクリームです!

しかし、アイクリームって
本当に効果があるのか心配ですよね…
そんな方に今回はアイクリームの効果について
ご紹介したいと思います♪

アイクリームの効果とは?

アイクリームの効果は本当なのか気になりますよね!
そんな方に今回はそもそもアイクリームとは
何かを1つ1つ説明致します!

アイクリームとは?

アイクリームとは目元にある
皮膚、筋肉にかけてあらゆるお悩みを解決
してくれる優れものです。
目元の皮膚は非常に薄く、
骨もないためダメージを受けやすい
箇所となっております。
そこで!アイクリームを使用すると
ダメージ予防やケアまでできちゃうのです。

 

アイクリームにはどんな作用があるの?

アイクリームには2つの効果が期待されます! 

 

くま、疲労した目の予防 

目元のくまにお悩みの方も多いはず!
疲労して目元が暗く見えてしまう方もいますよね…。
そんな時にはアイクリームを使用すると
良い効果が期待されます。
目元には眼輪筋という筋肉があります。
眼輪筋は年齢とともに衰えてしまい、
シワの原因やくまや疲労して見えてしまう
目の原因
となっています。
そこでアイクリームを使用して
しっかりマッサージしてあげると、
血行がよくなり改善効果に期待できます!

 

保湿効果

目元のかさつきは年齢と共に悪化
してしまう可能性がございます。
かさつきが続いてしまうと色々な肌の
トラブルを生む原因になってしまいます。
アイクリーム を使用してしっかり
保湿をしっかり行いましょう!

 

アイクリムの際の果は?

アイクリームの良い口コミ

・アイクリームを使用して目元が明るくなった

・コスパが良くても効果があるような気がする。

・目元の角質見たいな白い点々がなくなったような気がする。

 

アイクリームの悪い口コミ

・肌にあわなった

・効果をすぐに実感できない

 

アイクリームはすぐに効果が出る化粧品ではなく、
皮膚に働きを促す化粧品でございます。
毎日のスキンケアと一緒にすることが大切です!
長期的に使用することによって効果が期待されますよ。

 

アイクリームを使わないといけない人

アイクリームの効果は分かったけど、
種類がたくさんあって何を買っていいのか
わからないという方も多いですよね…。
アイクリームってどんな目元の方に
お悩みの方におすすめなのかをご紹介!
クマにお悩みの方も多いと思います!
今回はクマの種類について簡単に
説明していきたいと思います!

 

黒くま

主な原因は年齢を取るにつれて
皮膚から押し出される余分な脂肪です。
乾燥や紫外線によって
引き起こされることが多い
です。

アイクリームを使って
保湿してあげることが大切です!

 

青くま

目元にある血管が薄ら
見えている方はいませんか?
寝不足や血液の流れが悪い方に見える症状です。
アイクリームを使っての改善も期待されますが、
何よりアイクリームを使用した後などに
目を休めることが一番大切
です!

 

赤くま

スマホやパソコンなどに
向かっている時間は長くないでしょうか?

目元の疲労につながる可能性があります。
赤くまの場合はアイクリームを
使用した後に軽く優しく目元の
マッサージをすることが大切です!

 

プチプラでもアイクリームは効果はあるの?

アイクリームでもプチプラなものから
高額なものまで販売されています。
効果の違いはどのくらいなのか
気になりますね!

アイクリームの場合はプチプラでも
効果が期待できるものが多いです!
大切なポイントは
自分のお悩みにあった
アイクリームを選ぶ
ことです♪

目元はデリケートな箇所です!
合わないものを使ってしまうと、
良い効果は見込めない可能性があります。
自分にあったアイクリームを購入しましょう!

 

色素沈着やクマにおすすめのアイクリームといったらこの商品5選 

人気No1.累計500万個突破のANACIS(アナシス)ベラコントゥアーフォーミングクリーム

こんな方におすすめ⭐︎
  • 年齢肌が気になる方
  • うるおいを失った砂漠肌の方
  • ハリのある若々しい肌を目指す方
  • 敏感になった肌の油分・水分バランスを整えたい方

 

年齢と共に目元に
ハリがなくなったと
感じてはいませんか?
そんな方の救世主となる
アイクリームです!
ハリのある肌を目指す方に
すごくおすすめですよ♪
保湿効果も期待できる
アイクリーム
なっております!

容量 値段
30ml ¥3500

 

>>ANACIS(アナシス)ベラコントゥアーフォーミングクリームはこちら

 

口コミ

他のショップで購入し使ったことがあり、 目元と首元のシワ対策に使っていました! これを塗るのとぬらないのでは次の日の目元のハリ感が 違うので、手放せないアイテムです!またリピートします!!

 

季節の変わり目で目元の乾燥が気になっていたので購入しました!
色々なアイクリームを使ってきましたが、とてもよい!!
ベタつきもなくサラッとした印象で翌朝にはしっかり保湿されていて化粧ノリが良くなりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
首の皺などにも使えると聞いたので首にも使用していきたいと思います!!

 

商品の口コミ・レビューを見てみる>

 

 

ANACIS(アナシス) ケイ オキシドームオーピークリーム

こんな方におすすめ⭐︎
  • 環境ダメージで荒れた肌を優しく保湿したい方
  • 酸化しない長く使えるビタミンクリームをお探しの方
  • 低刺激で肌にやさしいクリームをお探しの方


潤いのあるお肌を求めている方に
おすすめなアイクリームです!
肌のトラブルにお悩みだけど
潤いある肌のままスキンケア

されたい方が使用しても使いやすい
アイクリームですよ♪
肌荒れを和らげてくれるため、
敏感肌の方も手にしやすいと思います!

 

容量 値段
15ml

¥4,980

>>ANACIS(アナシス) ケイ オキシドームオーピークリームはこちら

 

AHC アイクリームforフェイス  

こんな方におすすめ⭐︎
  • ハリのある肌をお求めの方
  • 年齢と伴うトラブルにお悩みの方
  • もっとツヤのある肌をお求めの方

 

エステのような効果をデイリーケア
で感じてみませんか?
顔全体にアイクリームを塗るとまるで
エステでプロにしてもらえるような
ケアができますよ♪
顔全体にハリが出て明るい印象に!

容量 値段
30ml ¥4980

>>AHC アイクリームforフェイスはこちら

 

IOPE(アイオペ ) レチノール エキスパート

 

こんな方におすすめ⭐︎
  • できるだけ早く効果を実感したい方
  • シワが気になる方
  • 持続した効果を期待したい方

 

韓国人に愛されたアイクリームです!
長い間、研究を繰り返して
生まれたアイクリームです!
2週間で効果を実感できると
公式が売りに出していますよ♪
深いしわをケアできるので
しわにお悩みの方はぜひ!

容量 値段
30ml ¥9,680

>>IOPE(アイオペ ) レチノール エキスパートはこちら 

 

HolikaHolika (ホリカホリカ)レチノール BCゴールド アイクリーム レチノール ブラックキャビア

 


こんな方におすすめ⭐︎
  • 口元の乾燥が気になる方
  • ハリのある肌をお求めの方
  • みずみずしい肌をお求めの方

 

ハリのある肌に特化したアイクリームです!
キャビアを使ってより
効果的にスキンケアができますよ♪
目元だけではなく口元の乾燥が
気になる方にもおすすめです!

容量 値段
15ml ¥1690

>>HolikaHolika (ホリカホリカ)レチノール BCゴールド アイクリーム レチノール ブラックキャビアはこちら

 

 

クマの悩み別おすすめアイクリーム10選

茶クマに悩まれている方におすすめのアイクリーム

GOODAL(グーダル)グリーンタンジェリン ビタCダークサイクルアイクリーム

 

青みかんエキス・ビタミンC・
P誘導体成分配合で目のクマを
明るい印象にしてくれます。
さらに、アデノシン・
ビタミンCペプチド成分配合で
目元にハリを与えてくれます。

参考価格 容量
2,290円 30ml

>>GOODAL(グーダル)グリーンタンジェリン ビタCダークサイクルアイクリームはこちら

 

Heimish(ヘイミッシュ)マリンケアアイクリーム

 

 

繊細な目元をしっかり集中ケア
してくれるアイクリーム。
リフトアップ、しわ、保湿に効果があり
万能なアイクリームです。
「美白」効果に特化しているので、
色素沈着してしまった茶クマに効果大!

参考価格 容量
2,580円 30ml

>>Heimish(ヘイミッシュ)マリンケアアイクリームはこちら

 

魔女工房(ma:nyo)4GFアイクリーム




 

リフティング、美白、肌バリア、水分補給の
4段階ソリューションで隙間なくケア。
更にアデノシン、アセチルヘキサペプチド、コラーゲン配合
なので、シワと美白を同時にケアしてくれます。
小シワ・ほうれい線・首シワにも効果があるので、
黒クマに悩む方やエイジングケアにも◎

参考価格 容量
3,480円 30ml

>>魔女工房(ma:nyo)4GFアイクリームはこちら

青クマに悩まれている方におすすめのアイクリーム

 

Innisfree(イニスフリー)グリーンティーシードアイ&フェイスボール



 

目元や口元専用の美容液。
ローラーボールがついているので、
くるくるとマッサージしながらケアできます。
青クマは血行不良が原因の一つなので、
ロールタイプは相性抜群。
※強く転がさないように
優しくマッサージしてください。

イニスフリーのグリーンティシリーズなので、
ふんわりお茶の香りが癒されます。

参考価格 容量
2,420円 10ml

>>Innisfree(イニスフリー)グリーンティーシードアイ&フェイスボールはこちら

 

ANACIS(アナシス)ケイオキシドームオーピークリーム


 

肌の引き締めと保護を助けてくれて、
話題のシカケアが配合された
低刺激のクリームなので、
生理前などお肌の調子が悪い時にも
安心して使用できます。
目元をマッサージしながら塗ることで、
より浸透し血行促進に効果的です。

参考価格 容量
4,980円 30ml

>>ANACIS(アナシス)ケイオキシドームオーピークリームはこちら

赤クマに悩まれている方おすすめのアイクリーム

ANACIS(アナシス)ベラコントゥアーフォーミングクリーム


 

顔のむくみに効果的な大人気シリーズから
目元など細かいところに使えるクリームが発売。
アデノシン、アラントイン配合で
エイジングケアをしながら
ハリとうるつや肌を
形成してくれる
まさに理想のクリーム。

参考価格 容量
3,500円 30ml

>>ANACIS(アナシス)ベラコントゥアーフォーミングクリームはこちら

 

黒クマに悩まれている方

beplain(ビープレーン)ヨモギアイバター

100%自然由来成分で優しくヨモギ保湿。
2020年の韓国ファヘ上半期ビューティーアワード
ベスト新商品アイクリーム部門で1位をとっており、
韓国国内で大人気のアイクリームです。
顔全体に使えてファーストエイジングケアに最適です。

ヨモギエキス、シアバター、ナイアシンアミドが
配合されており、低刺激なエイジングケア商品としても有名です。

参考価格 容量
2,290円 25ml

>> beplain(ビープレーン)ヨモギアイバターはこちら

 

Huxley(ハクスリー)アイクリームコンセントレイトオン

 


ジェルクリームタイプのテクスチャーで
浸透力が早く、サボテンシードオイル由来*
のセラミド配合。
*サボテンシードオイル・・ハクスリー独自開発
最大95%の水分を蓄えることができる保水力、
オリーブオイルの400倍高いビタミンEで
ツヤ、ハリに効果大◎


韓国コスメにしては少しお値段張りますが、
それだけの価値があると思います◎

参考価格 容量
4,950円 30ml

>>Huxley(ハクスリー)アイクリームコンセントレイトオンはこちら

 

AHC(エーエイチシー)タイムリワインド リアルアイクリーム フォーフェイス

 

韓国でアイクリームといえば「AHC」
というほど知名度の高い定番アイクリームです。
もっちりクリームタイプのテクスチャーで、
目元や口元など気になる小シワに
弾力とハリ
を与えてくれます。
近年、
美容系YouTuberに取り上げられること
が多く、再熱している商品です。
 
参考価格 容量
2,390円 30ml

>>AHC(エーエイチシー)タイムリワインド リアルアイクリーム フォーフェイスはこちら

 

KLAVUU(クラビュー)マルチパールペプチドアイクリーム 

 

パールクリームと呼ばれるほど、
ぱっと明るくトーンアップさせてくれるクリーム。
白玉保湿効果で、
保湿しつつ美白とくすみ改善に効果的です。
色素沈着にも効果があるため、
茶クマでお悩みの方にもおすすめです。

参考価格 容量
3,600円 50ml

>>KLAVUU(クラビュー)マルチパールペプチドアイクリーム はこちら

韓国のアイクリームを日本で買うおすすめの方法

ご紹介した10選の韓国アイクリームは、
全て以下のサイトで購入が可能です!
楽天やアマゾン、Qoo10に
公式ショップが出店しているので、
そちらを利用することをおすすめします。
価格変動あり

・楽天

Amazon(アマゾン)

Qoo10(キューテン)

その他、

DHOLIC(ディーホリック)

でも一部購入可能です。

ほうれい線の原因とおすすめのアイクリーム

ふと鏡を見た時に、
口元のほうれい線が
気になったことはありませんか?
コロナ禍のマスク生活になって、
口元を隠して生活している日々で、
20代なのに、ほうれい線が気になる
という方が増加しています。

ほうれい線は放っておくと、
加齢と共にどんどん深く刻まれてしまいます。
今からできるほうれい線ケアをして、
美しい口元をキープしましょう!

ほうれい線の原因は
主に3つあります。

加齢による顔のたるみ

表情筋が衰えると、
重力に負けて肌が垂れ下がり、
シワが出来てほうれい線が
目立つようになります。

乾燥

肌が乾燥すると、
キメが乱れて小シワが増えます。
その小シワが重なることで、
ほうれい線となって定着するのです。

スマホやPCの見過ぎによる筋肉の衰え

電子機器を観る時間が多い方は、
無表情な時間が多くなりがちです。
顔の筋肉を動かさないことにより、
筋力が衰えシワの原因となります。

ほうれい線対策で気を付けること

ほうれい線の原因として主に
重力、乾燥、無表情による
筋力低下を挙げてきましたが、
これらに効果的な対策方法
としては以下の通りです。

・ハリ効果のある化粧品で丁寧なスキンケア

・保湿
・顔の運動やマッサージ


スキンケアをする際には、
保湿・ハリ・シワ改善効果のある
成分配合のクリームを使用し、
シワを伸ばして指の腹で
優しくマッサージするように
塗りこみましょう。

また、無表情が多いと思う方は、
あ・い・う・え・お体操など、
顔の筋肉を動かすストレッチ法
を取り入れるのもおすすめです。

 

ほうれい線にアイクリームは効果があるの?

アイクリームには、
ハリやシワ改善に効果的な
レチノール配合のものが多いので、
ほうれい線にも効果が期待できます。

※全てがレチノール配合ではないので、
成分を確認することをおすすめします。

最近では、アイクリーム商品に、
「口元・首元や顔全体にも使えます」
という様な説明書き付きのものも
多く販売されています。

アイクリームをほうれい線に塗る方法

指の腹にクリームを取り、
気になる口元のほうれい線を
マッサージしながら
優しく塗りこみます。
この際、頬を斜め上に引っ張って、
ほうれい線のシワに成分が
しっかりと浸透するように、

浸透させるのがポイントです。

ほうれい線ケアで人気のアイクリーム10

ほうれい線で人気のアイクリーム①:ANACIS(アナシス)ベラコントゥアーフォーミングクリーム 


韓国のドクターズコスメで
累計500万個以上
売れている大人気クリーム。
これ1本で、ハリ・クマ・つや・
保湿・エイジングケアまで
出来てしまう優れもの。

■内容量:30ml 

■参考価格:3500円

>>ANACIS(アナシス)フォーミングクリームはこちら

ほうれい線で人気のアイクリーム②:ELIXIR(エリクシール)シュペリエル エンリッチド リンクルクリームS

 

2021年ベストヒットコスメ
グランプリ受賞。
使い続けるとシワが改善した。
という声続出の
リピート商品です。
シワ×つやを同時にケアできて、
効果が目に見えると人気の商品です。

■内容量:22g 

■参考価格:8580円

>>ELIXIR(エリクシール)シュペリエル エンリッチド リンクルクリームSはこちら

ほうれい線で人気のアイクリーム③:Innisfree(イニスフリー)オーキッドエンリッチドクリーム

硬めのテクスチャーでしっかり密着。
乾燥を防いで、
ハリ・つやを与えてくれます。
済州の緑豆由来の
ヒアルロン酸配合なので、
特に保湿に特化しています!
ファーストエイジングケア
としてもおすすめです◎

 ■内容量:30ml  

■参考価格:3300円

>>Innisfree(イニスフリー)オーキッドエンリッチドクリームはこちら

ほうれい線で人気のアイクリーム④:Obagi(オバジ)ダーマパワーX ステムリフトクリーム

頬を斜め上に引っ張って
優しく塗りこむと、
形状記憶したように
ハリが出る最高峰クリーム。
価格は少し高めですが、
顔全体に使えて、
たるみやシワが気になるところを
集中ケア出来ます。

■内容量:50g 

■参考価格:11000円

>>Obagi(オバジ)ダーマパワーX ステムリフトクリームはこちら

ほうれい線で人気のアイクリーム⑤:SK-Ⅱ(エスケーツー)スキンパワー エアリー

濃縮ピテラTM配合で
お肌の内側からうるおいを
チャージしてくれて、
塗った瞬間ふっくらします。
テクスチャーは軽く
べたつかないので、夏にも最適◎

■内容量:50g 

■参考価格:15,400円

>>SK-Ⅱ(エスケーツー)スキンパワー エアリーはこちら

ほうれい線で人気のアイクリーム⑥:POLA(ポーラ)リンクルショットメディカルセラムN

メンズコスメとしても
高い評価を受けており、
シワの原因「好中球エラスターゼ」を
抑制してくれるので、
新しいシワを抑制しつつ、
出来てしまったシワにもアプローチ。
テクスチャーは固めですが、
リニューアルして伸びが
良くなったと評判です。

■内容量:20g 

■参考価格:10,800円

 >>POLA(ポーラ)リンクルショットメディカルセラムNはこちら

ほうれい線で人気のアイクリーム⑦:IOPE(アイオペ)レチノールエキスパート0.1%

レチノール配合率が
0.1%~0.3%まで3種類あり、
シワや毛穴の程度に
よって選択できます。
約2週間使用して、
シワが薄くなったと実感
の声続出でリピート率の高い商品です。

※適応期間があるので、
使用周期を良く確認しましょう。

■内容量:30ml

■参考価格:8250円

>>IOPE(アイオペ)レチノールエキスパート0.1%はこちら

ほうれい線で人気のアイクリーム⑧:ETVS(エトボス)バイタライジングクリーム

「リンゴ幹細胞エキス」を
配合しており、
うるおいを保持して
ハリに効果的です。
セラミド配合で乱れてしまった
肌を整えてくれて、
低刺激なので、
生理前の敏感肌にも安心して使えます。

 ■内容量:50g 

■参考価格:7480円

>>ETVS(エトボス)バイタライジングクリームはこちら

ほうれい線で人気のアイクリーム⑨:ONE BY COSE(ワンバイコーセー) ザ リンクレス S

硬めのこっくりしたテクスチャー。
真皮と表皮にアプローチして、
今あるシワだけではなく
未来のシワ予備軍にもケア。
短期間では、効果は分かりずらいようですが、
使用し続けるほど、
「シワが薄くなってきた!」
と効果が分かってくるそうです。

■内容量:20g 

■価格:6380円

>>ONE BY COSE(ワンバイコーセー) ザ リンクレス Sはこちら

ほうれい線で人気のアイクリーム⑩:ESTEE LAUDER(エスティーローダー)シュープリームプラストータルクリーム

自然の恵みを用いた独自成分で、
力強いハリを形成。
伸びも良く、ふっくら肌に
整えてくれるので、
一度使うとやめられないと、
ヘビーユーザーが多い商品です。

■内容量:50ml 

■参考価格:11,800円

>>ESTEE LAUDER(エスティーローダー)シュープリームプラストータルクリームはこちら

ほうれい線ケアにおすすめアイクリームまとめ

『ほうれい線』と聞くと、
以前は、40代・50代の悩みだと
思っていた方も多いと思いますが、
近年はスマホなどの電子機器や、
マスクにより口元を隠す生活をして、
顔の筋力が低下することにより、
20代・30代でもほうれい線に
悩む方が多くなりました。
早めから正しくケアをして、
若々しい口元をキープしていきましょう!

今すぐ試したい!目元に効果的!おすすめ韓国のアイクリームを年代別に紹介

アイクリームは目元には
良さそうだけど効果や即効性はあるの?

韓国のアイクリームを試してみたいけど、
自分にあったアイクリームってどれなのか。

このようなお悩みの方も
おられるのではないでしょうか?

そんなあなたのお悩みを
解決していきたいと思います。

[この記事を読んでわかること]

  • アイクリームの効果や即効性
  • 韓国と日本のアイクリームの違い
  • 韓国のアイクリームの選び方や年代別おすすめアイクリーム
  • 韓国アイクリームの効果的な使い方
  • 韓国のアイクリームは目元以外にも使えるか
  • 日本での購入方法     

 

アイクリームの効果はある?即効性はあるの?

目元は特に肌が薄く、
乾燥や表情のクセなどが
影響しやすい部分でもあります。

そしてシワ・たるみ・シミなどが
できやすいので、アイクリームで
ケアすることがとても重要です。

では、アイクリームには
本当に効果はあるのか?

すぐに効果が現れる程の
即効性はあるのかなど、
詳しく調査していきます。

効果はある?

アイクリームは効果があるのか?

それは、アイクリームの選び方や
アイクリームの塗り方で、
変わってくると言えるでしょう。

アイクリームは、
デリケートな目元に特化したクリームです。

  • 目元のしみをケアしてくれる
    アイクリーム
  • しわやたるみをケアしてくれる
    アイクリーム

 

ラインナップは様々です。

そしてアイクリームの塗り方も、
ただ塗っていてはお肌の角質層まで届きません。

自分にあった正しいアイクリーム選び。
正しい塗り方をマスターすることで
アイクリームの効果が期待できるでしょう。

即効性はあるの?

アイクリームは使えば、
翌日に効果が出ると言う即効性が
あるものではありません。

自分にあったアイクリームで
正しいケアを毎日する事で、
効果が期待する事ができるのです。

なぜなら、
お肌のターンオーバーは
約4週間で起こると言われているからです。

新しい肌細胞が生まれ、
その肌細胞が排出されるまで
約4週間かかるのです。

なので、
即効性や効果がでないと言って
諦めないでください。

毎日丁寧にケアをして少しずつ、
効果を実感していきましょう。

韓国のアイクリームと日本のアイクリームはどこが違うの?

韓国のアイクリームと
日本のアイクリームの違いは
プチプラでたくさんの種類があるところです。

プチプラのアイクリームでも、
成分のクオリティーが
とても高い商品ばかりです。

最近ではお肌に優しい
無添加処方の商品も大変人気です。

日本では見かけないような、
成分を使ったアイクリームもたくさんあります。

ぜひ自分の目元のお悩みに合った
アイクリームを、見つけてみてくださいね。

韓国のアイクリームが選ばれる理由

韓国のアイクリームが選ばれる理由は、
プチプラで手に入れやすい価格帯にあります。

アイクリームといえば高い
と言うイメージがありますよね?

ですが韓国のアイクリームは、
低価格なアイクリームが
たくさん販売されています。

その上、
成分にもかなりこだわっている
商品もとても多いので
あなたのお悩み別に
アイクリームを選ぶ事ができます。

しわやたるみに特化したアイクリームや、
しみに効果的なアイクリームなど。

色々な種類のものが売られています。
そしてデパコスにも負けない高品質な
美容成分が含まれている商品や、
パッケージもとても可愛い物ばかりなので
ついつい試して見たくなります。

韓国のアイクリームの選びのポイント

韓国のアイクリームを使いたいけど、
何を選べばいいのか悩んでる人も
おられるのではないでしょうか?

韓国のアイクリームの選びの
ポイントを分かりやすく、
解説していきたいと思います。

目元のお悩みに合った成分選び

自分の目元のお悩みに合った成分が
入ったアイテムを選びましょう。

クマ・シワ・たるみに対しての有効成分は
レチノールやコラーゲン、ビタミンCなどが
入った
アイクリームを選ぶといいでしょう。

くまやしわたるみに効果のある成分を
詳しく説明していきます。

成分

効能

レチノール

ビタミンAの一種で肌のコラーゲンを増やしハリを与える効果がある。

コラーゲン

肌にハリを与えてくれる

ビタミンC

シミの予防や改善。ターンオーバーを促進。


目元の色素沈着が気になる方は、
美白成分やUVカットの入った
クリームをおすすめします。

自分の目元のお悩み別に、
自分にはどんな成分が必要なのかがわかると
アイクリームが選びやすくなりますね。

日本で販売されてるものを選ぶと安心!

海外の商品を試す時は、
日本でも販売されているか
確認すると安心
です。

なぜなら海外と日本では、
使用できる化粧品の成分の基準が
異なるからです。

海外製品には
日本では使用できない成分が
入ってる可能性があります。

日本で販売されている韓国の化粧品であれば、
日本の検査基準にも
合格していることになります。

なるべく安全のため、
選んだ韓国のアイクリームが
日本でも売られているものなのかを
確認してから購入するようにしましょう。

年齢別に紹介!おすすめ韓国アイクリーム

目元のお悩みと言っても色々あり、
年齢によっても悩みは
さまざまだと思いますので、
年齢別におすすめのアイクリームを
紹介していきたいと思います!

20代におすすめの韓国アイクリーム

20代の目元は
比較的ハリがありますのでお悩みといえば
乾燥やクマや色素沈着ではないでしょうか?

目元の保湿成分が入ったものや美白成分の入った
アイクリームを紹介していきます。

innisufree(イニスフリー) グリーンティーシードアイ&フェイスボール

・保湿・むくみ
・無農薬の緑茶成分から採れる豊富なミネラルとアミノ酸配合
・目元・顔以外OK


気軽に目元ケアしたい
という方におすすめします。
マッサージボールで優しくケアすることで
保湿はもちろんマッサージ効果も。

目元がスッキリしむくみ改善、
むくみ予防にもなります。
成分も優しくジェル状なので
とても伸びがいいのでお肌に馴染みやすいです。

 >>Innisfree(イニスフリー)グリーンティーシードアイ&フェイスボールはこちら

innisufree(イニスフリー)グリーンティシードアイクリーム

・保湿、ハリ
・グリーンティー成分配合、
 茶葉エキスから取れたミネラルとアミノ酸を配合


目元をしっかり保湿したい方に
おすすめします。
グリーンティーのスッキリした香りで、
こっくりした伸びのいいクリームです。

翌日の朝までしっとりが続くので
目元の乾燥が気になる方に
ピッタリなアイテムです。
アイクリームなのに30mlと大容量なので
惜しみなく使えるのも魅力的ですよね。

>>innisufree(イニスフリー)グリーンティシードアイクリームはこちら

Goodal(グーダル)グリーンタンジェリンビタCダークサークルアイクリーム

・クマ、弾力、美白
・青みかんエキス、ビタミンC、美白機能成分、P誘導体

 

ビタミンCケアしたい方におすすめします。
4週間でダークサークルとおさらば」
というキャッチコピーのこの商品。

目元をパッと明るくし、弾力を与えてくれます。
テクスチャーもジェルみたいに軽いです。
グーダルは、ビタミンC美容液、
ビタミンC目元パックなど
人気な商品ばかりです。

目のクマや色素沈着が気になる方は
ぜひ使ってみてくださいね。

>>GOODAL(グーダル)グリーンタンジェリン ビタCダークサイクルアイクリームはこちら

KAHI(カヒ) リンクルバウンマルチバーム

・保湿、ツヤ、ハリ
・サーモンコラーゲン、サーモンプロデオグリガンなど
・目元、乾燥の気になる箇所

 

KAHIリンクルバウンマルチバームは、
韓国ドラマ「ユミの細胞」の
主人公ユミ(キム・ゴウン)が
使用していたマルチバームです。

目元の乾燥はもちろん、
乾燥の気になる所であれば唇にでも塗れます。

メイク後の顔のツヤ出しにも。
スティックタイプなので、
手軽に手を汚すことなく保湿できます。

バームなので塗ると体温で溶けていき、
塗ったあとはしっとり乾燥知らずです。

1本持っておけば、
日中でも寝る前にでも
気軽にケアできるアイテムです!

>>KAHI(カヒ) リンクルバウンマルチバームはこちら

30代からおすすめ韓国のアイクリーム

30代では、
20代の時にはなかった目尻の乾燥や
しわが気になり出すころですよね。

目元の保湿やしわに効果のある
成分の入ったアイクリームを紹介していきます。

魔女工場(ma:nyo)ヒアルロンホワイトニングアイセラム

・クマ、くすみ、ツヤ、美白
・10種類のヒアルロン酸、12種類のビタミン、シーバックソーン水

 

目元を水分たっぷりに潤わせて
くすみを飛ばしたい方におすすめします。

魔女工場は日本でも
とても人気があり Netflix「愛の不時着」の
主人公ユン・セリ(ソ・イジェン)が
使用していたお馴染みのブランドです。

ヒアルロンホワイトニングアイセラムは、
サラッとしたジェル状のテクスチャーです。

低刺激で、目元を保湿させ、
パッと明るくなるような
目元に導いてくれます。

目元のくすみ取りたいという方には
オススメも目元美容液です。

>>魔女工場(ma:nyo)ヒアルロンホワイトニングアイセラムはこちら

SOME BY ME(サムバイミー)レチノールインテンシブ アドバンスドトリプルアクションアイクリーム

・シワ、クマ、弾力
・レチノール配合、レチナール
・目元以外のしわの気になる場所OK

 

1本で、シワ・クマ・弾力と3つのお悩み
を解決に導いてくれる優秀クリームです。
伸びや馴染みが
よくベタつかないクリームです。


目元だけではなく、
顔の気になるシワに塗ることができます。

シワに効果のある
レチノールやレチナールが
配合されていますので、
シワケアを始めたい方にはオススメです。

>>SOME BY ME(サムバイミー)レチノールインテンシブ アドバンスドトリプルアクションアイクリームはこちら

DEWYCEL(デュイセル)アイプラスクリーム

・シワ、くすみ、美白、弾力
・ 植物幹細胞、ナイアシンアミド、アデノシン、ペプチド
・目元以外OK


くすみを飛ばしお肌を明るく
見せて目元を美白 に導いてくれます。

お肌にも優しい処方になっていて、
アルコールフリーなので、
お肌が敏感な方にも
オススメしたいアイテムです。

目元だけではなく、
お顔にくすみやシワにポイント使い
できるのが嬉しいですね。

>>DEWYCEL(デュイセル)アイプラスクリームはこちら

SNP(エスエヌピー)ユーエスエイジゴールドアイクリーム

・シワ、弾力、保湿、栄養
・トリペプチド、アセチヘキサペプチドなど


甘い香りで、
さっぱりとしたクリームです。

目元以外にも肌年齢を感じる部分にも
塗ることができます。

目元の保湿しシワを改善してくれるだけではなく、
目元にも栄養を与えてくれる優秀なクリームです。

どのアイクリームを使えばいいか
わからない方はとりあえず
この1本持っておけば間違いなしです。

>>SNP(エスエヌピー)ユーエスエイジゴールドアイクリームはこちら

40代からおすすめ韓国のアイクリーム

40代になると、しわやたるみ、
それに加えてシミやくすみも
気になり出しますので、
エイジングケアをしてくれる様な
アイクリームを紹介していきます。

AHC(エーエイチシー)エイジレスリアルアイクリームフォーフェイス

・シワ、弾力、毛穴、キメ、保湿、美白
・人体類似コラーゲン、エラスチン、60種類の成分配合

 

「女優クリーム」と呼ばれるほど
韓国で人気なアイクリームです。

毛穴も40000分の1サイズで分割した
美容成分なのでより強力な力で
お肌に吸収してくれます。

クリームも伸びがよく肌馴染みもいいです。
翌日までしっかり保湿され、
シワ改善にも効果があったとの口コミも。

プチプラなのにお値段以上のアイクリームです。

>>AHC(エーエイチシー)エイジレスリアルアイクリームフォーフェイスはこちら

IOPE(アイオペ)レチノールエキスパート0.1%

・ハリ、ツヤ、シワ
・レチノール配合

 

しっかりとしたこっくりクリーム。
レチノールでシワやハリ、
キメを整えて本格ケアしたい人にオススメです。

注意点はレチノールはお肌に慣れてきて、
異常が出なければ少しずつ塗る
範囲を広げていく事です。

最初の2週間は2、3日おきに使用し、
異常が出なければその後毎日使用できます。

>>IOPE(アイオペ)レチノールエキスパート0.1%はこちら

SNP (エスエヌピー)ウミツバメの巣W +アイクリーム

・ハリ、ツヤ、シワ、美白
・ウミツバメの抽出エキス配合、EFG配合
・目元以外OK

 

テクスチャーは
ベタつきがなくさっぱりとしています。
ローヤルゼリー200倍の
ツバメの巣なので高保湿。

シワや目元を明るくしてくれる
美白効果もあるので、ツヤのある透明感のある
目元導いてくれます。
目元だけではなく、顔全体や首元まで使えます。

>>SNP (エスエヌピー)ウミツバメの巣W +アイクリームはこちら

韓国のアイクリームの効果的な使い方

使い方①アイクリームは20代から

アイクリームは20代から始めましょう。
20代はまだまだ目元にもふっくらハリがあり、
「アイクリームなんてエイジングケアした人が使うもの」
と思っている人も多いのではないでしょうか?

美容大国である韓国では、
20代からアイクリームを使う人も多いのです。

まぶたや目元のハリをキープするために
重要な役割をしているコラーゲンは、
25歳ぐらいから減少していきます。
20代だからと油断せずにしっかりケアする事をおすすめします。

使い方②アイクリームを使用するタイミング

アイクリームを使用するタイミングは
1日1回夜に使用しましょう。
「塗れば塗るほど効果が出るのでは?」
と思う方も多いですよね。

アイクリームには油分が多く含まれています。
日中に塗ってしまいますと、
メイクのヨレの原因にもなりかねません。

夜の一通りのスキンケアが終わった後
丁寧に目元に優しく塗り込みましょう。

使い方③アイクリームの効果的な塗り方

アイクリームは
塗り方次第で、目元への効果も変わってきます。

効果をしっかり実感するために、
正しい塗り方で目元をケアしていきましょう。

  1. アイクリームを手で温める
  2. まぶたと目の下にアイクリームを天置きしていきます。
  3. 薬指で外側から内側に向けて、
    優しく円を描くようにマッサージしながら塗り込んでいきます。
  4. まぶたと目の下をハンドプレスで優しく押さえて密着させる。
押さえておきたいポイント
  • 力が入りすぎないように薬指で塗るのがおすすめ。
    擦りすぎが色素沈着の原因になる可能性も
    ありますので優しくケアしましょう。
  • アイクリームはケチらず適量使う。
    少ないアイクリームを塗りこむと
    摩擦の原因になります。
    そしてお肌を傷めてしまったり
    色素沈着のにもなりかねません。
    適量を塗布するようにしましょう。
  • 毎日忘れずにケアする事が大切です。
    アイクリームは塗ったからといって
    翌日に効果が出るものではありません。

    毎日ケアをする事でお肌の
    ターンオーバーを繰り返し、早い人であれば
    1ヶ月から効果が出てくるでしょう。

韓国のアイクリームは目元以外にも使用できる?

最近では韓国のアイクリームは、
目元以外にも使用できるものも増えてきました。

そして額や口元、首もとの年齢の出る気になる
部分までケアすることができます。

韓国のアイクリームは
プチプラで試しやすい商品がたくさんあります。

目元以外にも使用できる
アイクリームもありますので、
1つ持っていると大変便利だと思います。

日本で韓国アイクリームを購入する方法は?

韓国のアイクリームは
今では日本で簡単に手に入れることができます。

  • 公式オンラインショップ
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
  • Qoo10
  • iHerb

など購入方法は色々です。

最近では韓国コスメの日本から
購入できる公式オンラインショップ増えてきました。

オンラインショップは、
品揃え豊富で商品も選びやすいです。

その他、AmazonやQ10などの
インターネットショッピングでは、
少しお安く購入できたり、口コミも
たくさん書かれています。

実際の口コミが気になる方や、
ちょっとお得に購入したい方は、
Amazon・Qoo10・楽天市場・
Yahooショッピングでの
購入をおすすめします。

韓国おすすめアイクリームまとめ

お悩み別に色素沈着や4種類のクマの
どれに当てはまるかによって、
成分的に効果の高いアイクリームを選択し、
より効果的な方法で
毎日アイケアしていくことで、
お悩みも解消されていきます。
韓国アイクリームは質も良く、
最近では国内での購入も
簡単になっているので、
是非、試してみてください。

コメントを残す

コメントは承認され次第、表示されます。