ハーブピーリングのデメリット7つとやめた方がいい理由を徹底解説!
ニキビ跡や毛穴の開き、シミなど…
お肌の悩みを抱えている方に今、
注目されているのが 「ハーブピーリング」🌿
- 「やめた方がいいかも…😣」
- 「効果がないって本当?」
- 「逆に肌に悪いって聞いた…💥」
そんなネガティブな口コミもよく見かけますよね。
そこで今回は、
ハーブピーリングを実際に扱っていた元エステサロンスタッフであり、
現在は韓国美容クリニック勤務の筆者が、
ハーブピーリングのリアルなデメリットや注意点を、分かりやすくお伝えします!
初心者の方も、
ぜひ最後まで目を通してみてくださいね💡
オススメのハーブピーリング
\ \購入はこちらから / /
ハーブピーリングとは?
ハーブピーリングとは、植物由来のハーブや
海藻のミネラルなど、天然成分を使った
ピーリング方法のこと🌿
中でも特徴的なのが、**「スポンジア」**と
呼ばれる微細な棘状の成分。
これが肌の「基底層」という深い部分に
アプローチし、細胞を刺激することで
肌の代謝(ターンオーバー)を
一気に促進してくれるんです!
ちょっと難しい説明になりましたが、
要するに…
👉 通常28日かかる肌の生まれ変わりを、たった1週間でサポートしてくれる施術なんです!
剥離した後の肌はどうなる?
施術後は、人によっては**肌が薄く剥ける「剥離」**が起こることもあります。
でも安心してください☺️
この剥離によって、
古い角質や色素沈着が取り除かれ、
📌肌のトーンアップ
📌ニキビ跡やシミの軽減
といった効果が期待できるんです!
オススメのハーブピーリング
\ \購入はこちらから / /
ハーブピーリングのデメリットと「やめた方がいい」と言われる理由

「ハーブピーリングって天然成分でお肌に優しそう✨」…そう思って始めた方も多いのではないでしょうか?
でも実は、効果を感じにくかったり肌トラブルが起きたりと、デメリットもあるんです。
ここでは、ハーブピーリングを何度も経験してきた私が、実際に感じたデメリットと注意点をリアルにお伝えします💡
初心者の方は、試す前にぜひ目を通してみてください!
①ハーブピーリングのデメリット:効果が感じられない
「やってみたけど、あまり変化がなかった…」
そんな声をよく耳にします。実は私もその一人でした。
その理由は、選んだハーブピーリングの種類にあったんです。
ハーブピーリングには
✅「剥離あり」
✅「剥離なし」
の2種類があるのをご存知ですか?
私が最初に選んだのは「剥離なし」タイプ。
メイクもできるし、剥けるのが怖くて…💦
でも結果は、ごわつきが少し改善されたくらいで、ニキビや跡には効果を感じませんでした。
その後、「剥離あり」のホームケアタイプを試したところ、1回でニキビ跡やざらつきに明らかな変化が✨
👉効果を感じない方は、ぜひ「剥離あり」に一度チャレンジしてみてください!
②ハーブピーリングのデメリット:ピーリング後にニキビができることがある
ハーブピーリングのあとに
小さなニキビがポツポツ…💥
これ、実は珍しくありません。
原因は「排毒作用(デトックス反応)」。
ターンオーバーが一時的に早まり、内側に溜まった老廃物やアクネ菌、メラニンが表面に出てくるためです。
これは「好転反応」とも呼ばれます。
一時的なもので、私の場合は2〜3回で落ち着きました🙆♀️
焦らず継続していくことが大切です。
③ハーブピーリングのデメリット:乾燥しやすい
ピーリング後の肌は代謝が活発になっている分、乾燥しやすい状態に。
しかも、ハーブピーリング後はさっぱり系のスキンケアが推奨されているため、乾燥によるかゆみなどが出やすくなります。
💡対策:
・こまめな保湿を心がける
・日中はミスト化粧水を持ち歩く
・夜はしっかり水分補給系のケアを🌙
④ハーブピーリングのデメリット:ダウンタイムが生じる
「剥離あり」のハーブピーリングには約5日間のダウンタイムがつきもの。
✔ 顔のほてり
✔ 肌の剥離
✔ 乾燥・かゆみ
などが出る可能性があるので、大切な予定の前は避けて、余裕のあるタイミングで行いましょう!
⑤ハーブピーリングのデメリット:ピーリング後の肌荒れ
「天然=低刺激」とは限りません💦
中には植物由来成分にアレルギー反応を起こす方もいます。
✔ 腫れ
✔ 赤み
✔ 水ぶくれ
などの症状が出たらすぐに使用を中止し、皮膚科へ。
💡敏感肌・アトピー肌の方、生理前などお肌が不安定な時期は特に注意が必要です!
【避けるべき時】
- 生理前や生理中のお肌がデリケートな時期
- 常に乾燥を感じるとき
- 痛み、炎症のあるニキビがあるとき
ハーブピーリングの副作用は体のコンディションによっても左右されますのでお肌や身体のコンディションが良い時を選んで行うようにしましょう!
⑥ハーブピーリングのデメリット:ビニール肌になりやすい
「ビニール肌」とは…
角質が薄くなり、バリア機能が低下して、
ツルツルだけどツッパる、敏感な状態の肌のこと。
ハーブピーリングでなりやすいと言われていますが、正しい頻度・使用方法を守っていれば大丈夫!✨
⚠やりすぎ・こすりすぎ・頻度が多すぎ
これがビニール肌の主な原因です。
👉最低でも2〜4週間空けての使用を
心がけてください!
⑦ハーブピーリングのデメリット:紫外線のダメージを受けやすい
ピーリング後の肌は、バリア機能が弱くなっていて紫外線の影響を受けやすい状態です。
🧴日焼け止めは必須!
・朝はしっかり塗る
・日中はこまめに塗り直す
・夜は冷却パックやアロエジェルでクールダウン
肌の回復を助けるためにも、UVケアは徹底しましょう!
ハーブピーリングは「やめた方がいい人」もいる?
上記のように、ハーブピーリングにはいくつかのデメリットや注意点があります。
特に、肌の調子が不安定なときや敏感肌の方は一度見送るのが無難かもしれません。
でも、それでも多くの美容好きがハーブピーリングを使い続けているのも事実✨
韓国では日本以上にポピュラーで、美容クリニックでも人気施術のひとつです。
自分の肌と相談しながら、
無理のない範囲で
「本当にきれいになりたい!」
そう思えるなら、ぜひ一度試してみる価値はあります🌸
ただし、肌の声を聞くことが一番大切。
肌コンディションの良いときを選び、正しい方法と間隔を守って安全に取り入れていきましょう。
オススメのハーブピーリングをご紹介
ご紹介したデメリットを最大限にカバーしながらサロンに通わなくても、自宅で好きなタイミングでハーブピーリングができるのを知っていますか?✨
「剥離あり」の本格ピーリングが、
サロン価格よりもお得に体験できるセルフケアアイテムがあるんです!
BQCELL(ビーキューセル)ダーマスキンピーリング
こんな方におすすめ!
✔ 忙しくてサロンに行く時間がない
✔ 子育てや仕事でまとまった時間が取りづらい
✔ サロンの施術は高くて続けにくい…
✔ 自宅でこっそり肌改善したい✨
気になるサロンとの価格差は?
一般的なハーブピーリングの相場は
1回あたり25,000円〜55,000円!
月に1回のペースで通うと、かなり高額になってしまいますよね💦
でも、
「BQCELL ダーマスキンピーリング」なら
1回分 9,800円(税込)
しかも、
⏰通う手間なし!
💰交通費・時間もカット!
忙しい方でもコスパよく継続できるのが嬉しいポイントです💖
■価格:9,800円(税込)
オススメのハーブピーリング
\ \購入はこちらから / /
実際に使ってみて…
私自身、サロンでも何度かハーブピーリングを受けてきましたが、このセルフピーリングには本当に驚かされました!
剥離ありの本格仕様なのに、自宅でできてこの価格は正直ありがたいです🙌
週末のスペシャルケアとして取り入れるだけで、肌がどんどん整っていくのを実感しています。
気になっていたけどサロンに行くのはハードルが高い…という方に、まずはお試し感覚でぜひ使ってみてほしいアイテムです🌸
ハーブピーリングの実際の使用経過
BQCELL(ビーキューセル)ダーマスキンピーリングの商品構成
「BQCELLダーマスキンピーリング」の中身です👇
- 1回分のハーブピーリング剤
- 保湿用のアンプル
- アンプル使用時の安全キャップ
3ステップのシンプルな構成で、5日間しっかりケアが可能!
使い方も簡単だったので、初めての方でも安心して使用できました◎
実際に使ってみたリアルレビュー
🌿ハーブピーリング当日(0日目)
まずは、注射器型のピーリング剤を開けて、
顔全体に優しくこするように1〜2分ほどなじませます。
💡POINT:なじみにくいと感じたら、水を1〜2滴加えると◎
なじませた後は、7時間以上そのまま放置。
寝ている間に浸透させるのがおすすめです💤
🌿1日目:ピーリング剤を洗い流す
朝になったら、水だけで洗顔してピーリング剤をオフ!
✅ チクチク感
✅ 少しヒリヒリする感じ
✅ 火照り
これらの症状が出たら、ピーリング効果が出ているサインです✨
この日は肌を休ませるためにも、メイクは控えめにするのがおすすめ。
私は夜から少し赤みと乾燥を感じたので、
ハトムギ化粧水とアロエジェルで保湿しました!
🌿2日目:剥離スタート!
この日から泡洗顔がOKになりますが、肌が敏感なのでやさしく洗ってくださいね🫧
夜には鼻やあご周りがうっすらと剥離し始めてびっくり…!
ほほに小さなニキビが出てきましたが、排毒による好転反応なので心配なし👌
乾燥も強くなってきたので、セットに入っていたアンプルでしっかり保湿しました💧
🌿3日目:いよいよ本格的に剥離!
朝、鏡を見てびっくり!
お肌の皮むけがどんどん進行していました。
洗顔中にやさしく剥がれてくれるので、無理にこすらないように注意です⚠️
この日からは保湿力の高いスキンケアに切り替えました。
すでにお肌のツヤやごわつきの改善を実感できて、メイクするのが楽しみに感じるほどでした💄
🌿5日目:完全剥離後の感動!
ついに剥離が終了🙌
写真でもわかる通り、ツヤ感・透明感がアップして、色素沈着も薄くなりました!
好転反応で出ていたニキビもすっかりおさまり、肌の調子もバッチリ👌
この効果を実感してから、月1回ペースでリピートしています♪
結論:ハーブピーリングのデメリットは「正しい使い方」でカバーできる!
今回ご紹介したように、ハーブピーリングには一時的な副作用や注意点もありますが、
正しい使い方とケア方法を守れば安心して効果を実感できます✨
自宅でここまでしっかりケアできる「BQCELL ダーマスキンピーリング」は、
忙しい方やサロン通いが難しい方にも本当におすすめ!
オススメのハーブピーリング
\ \購入はこちらから / /